
身体とこころの安心をお届けし、一人一人にあった最善の治療を!
院長 渡辺 俊一(わたなべ しゅんいち)
SHUNICHI WATANABE
わたなべ医院の院長渡辺俊一です。私の経歴については院長略歴をご覧ください。鹿児島大学在職中は胸部外科、中でも呼吸器外科を専門に勉強し鹿児島大学旧第二外科講師として鹿児島の呼吸器外科の責任者を務めました。
開業後の今でも鹿児島県民総合保健センターの胸部X線および胸部CTの読影医を続けています。胸部X線は毎週800~1000例前後、胸部CTは毎月30例前後読影しています。鹿児島大学在職中より読影医を30年近く続けていますので胸部X線は120万例以上読影したことになります。肺癌の外科治療を志し呼吸器外科医の道を歩みましたが、胸部X線検診が私のライフワークとなりました。この豊富な経験を活かして今後も地域の呼吸器科領域を中心に診療を続けていきたいと思っています。もちろん呼吸器科以外に外科・内科を標榜していますので一般的な外傷などの外科的処置や風邪、インフルエンザ・コロナの診断と治療、高血圧や脂質異常症、糖尿病等の内科疾患の診療も行っています。また、来院が難しい患者様には訪問診療も行っています。
院長 渡辺 俊一
院長経歴
1980年3月 | 防衛医科大学校卒業 |
1983年9月 | 鹿児島大学医学部第二外科入局 |
1991年3月 | 国立南九州中央病院心臓血管外科医療長 |
1992年10月 | 県立宮崎病院心臓血管外科医長 |
1994年4月 | 鹿児島大学医学部第二外科助手 |
1994年7月 | 鹿児島大学医学博士(医論1012号)【(論文題目)空冷肺保存の実験的研究】 |
1996年7月 | 日本胸部外科学会指導医 |
1997年7月 | 日本呼吸器外科学会指導医 日本呼吸器外科学会評議員 |
1999年12月 | 日本外科学会指導医 |
2000年10月 | 鹿児島大学医学部第二外科講師 |
2001年7月 | 【医師が薦める日本の名医】登録 |
2002年7月 | 日本胸部外科学会評議員 |
2004年1月 | Who’s Who in Medicine and Healthcare(2004 ~)】登録 |
2006年3月 | わたなべ医院(鹿児島市紫原)開業 |
2007年10月 | TOP 100 HEALTH PROFESSIONALS 2007 (INTERNATIONAL BIOGRAPHICAL CENTRE,CAMBRIDGE,ENGLAND) |